社畜でも楽しく生きたい奴のブログ

会社や仕事、お金(ポイ活やキャッシュレス)、ゲーム(無双)を綴る雑記ブログ

MENU

2023年9月度資産運用実績を公開する

どうもDaいすけです。

 

 

 

↓前回はこちら

 

dais10.hatenablog.com

 

実績

【全体】

・投資金額:4,312,413円

・資産額:5,203,832円

・評価損益:891,419円(前月比-46,206円)

 

【楽天証券】

<つみたてNISA>

・投資期間:28ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・運用銘柄:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・投資金額:1,049,994円(月額33,333円投資 現在はS&P500のみ)

・資産額:1,282,371円

・評価損益:+232,377

 

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:20ヶ月

・運用銘柄:楽天VTI

・運用銘柄 :eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・投資金額:416,671円(月額16,667円投資 現在はオルカンのみ)

・資産額:386,220円

・評価損益:+52,880円

 

【SBI証券】

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:20ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

     :SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

・投資金額:1,000,033円(月額5万それぞれ2銘柄25,000円ずつ投資)

・資産額:1,163,968円

・評価損益:+163,935円

 

<iDeCo>

・投資期間:20ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・投資金額:245,646円(月額12,000円ずつ投資だが、いくらか手数料が引かれてる)

・資産額:282,735円

・評価損益:+37,089円

 

【企業型拠出年金(DC)】

・投資期間:11ヶ月

・運用銘柄:Oneたわら先進国株式(70%)、OneDC国内株式インデックス(30%)

・投資金額:1,683,400円(月額13,900円)

・資産額:2,088,538円

・評価損益:+405,138円

感想とこれから

評価損益が100万目前にして若干落ちました。

なかなかうまくいかないもんですね。

 

それはそうと、そろそろ新NISAの準備を始めていかないとなと思っています。

現状は楽天証券でつみたてNISAをやっていますが、すべてSBI証券に移行するか

ちょっと迷っています。

また、楽天とSBIの特別口座の分の扱いをどうするのかですね。

・全部売って、新NISAのための資金にするか

・何もしないでこのまま持っておくのか

税金や手数料関係のことを考えると、売って全部新NISAにぶち込んだ方がいいのかなーとも思います。

 

来月までには結論を出して動き出すとしますかね。

 

ちなみに、iDeCoと企業型拠出年金(DC)に関しては、変更無しで行きたいと思います。

 

それでは、以上!

フリーアドレスを1年以上やった結果、自分の仕事には向かないことがわかった

どうもDaいすけです。

 

今回はフリーアドレスについてのお話。

自分の勤める会社では1年ぐらい前から業務効率化やオフィスをきれいに利用するといった観点で、フリーアドレス制が導入されました。

今回はそのフリーアドレスを1年以上やってみた感想を書いていきたいと思います。

 

まずフリーアドレスとは何ぞや?と思うかもしれないので、簡単に説明します。

フリーアドレスとは

会社や職場の中で固定の席を持たずに、自由に席を選んで仕事をするスタイルのことですね。

固定電話やデスクトップパソコンを廃止して、スマホやノートパソコンなど、持ち運べる最低限の荷物だけ持って移動して仕事できるのが利点。

また、荷物が減ることでペーパーレスやデジタル化で効率化が図れたりもします。

 

もちろんそれをやるには、社内的にスペースを確保したり、無線LANを引いたり、スマホやタブレット、ノートパソコンなどのデジタル機器、クラウドやサーバーの設備を整えたりといろいろやることはあるんですけどね。

 

次に実際フリーアドレスをやってみた感想です。

 

フリーアドレスを1年以上やってみた感想

まず、自分の業務ではフリーアドレスは向かない!と思いました。

 

固定電話が無くなり、全員スマホとノートパソコンを支給されたところまではよかった。

が、しかしやはり問題があった。

 

それは2つある

①ペーパーレスを推進するどころか伝票や書類をバンバン出すため、プリンターの近くにいないといけない。また、原稿を整理したり先方への出校物を便に乗せることが必須になるため、いちいち紙や荷物を持って移動がしにくい。

②製造(工場)や営業とのやり取りで固定の席にいないとコミュニケーションがとりづらい。

 

それぞれ深堀していくと、

①結局、紙をめっちゃプリントしないといけない仕事なので、ペーパーレスができないのだ。(原稿が入っている袋に対して、伝票や書類を貼付する必要がある)

原稿や出校物の整理を席を移動したり、変更するのは先方のモノを紛失するおそれがあるのでなかなか難しい。

それらを考えると、固定席の方がやりやすい。

 

②製造や営業が自分たちの職場に連絡や相談、調整などをしてくるので、固定席にいないとコミュニケーションがとりづらくなるのだ。

LINEやZOOMなどでできなくはないが、すべてそれで収まるほど業務やコミュニケーションが簡単ではないのが、難しいところではある。

自分ひとりで完結しないところだと結構厳しい感じがします。

 

結局どうなったかというと、固定席になりました。

固定席はいいのだが、ノートパソコンや自分の資料や荷物等は帰る際に個人ロッカーにしまうルールになったのだ。

 

これが非常にめんどくさい!

 

出社した時も個人ロッカーから荷物を出して仕事の準備をして帰るときもすべて片付けて机の上をしないといけなくなった。

これのメリットは机上は非常にきれいになり、職場環境としては良くはなった。

が、準備・片付けという余計な手間が発生したため、3~5分ぐらいのロスや残業が生まれることになった。

これで効率化や残業減らせといわれているので、ちょっとどうなんだろう?とは思いました。

 

今回は自分の職場での事例でしたが、管理部門や一部の営業部門ではうまくいったところもあるそうです。(全体の割合でいうと15%ぐらい)ちなみにそういうところはテレワークもできてるので、やっぱ仕事によって向き不向きがありますね。

 

会社が行った施策はやや失敗した感もありますが、何か新しいことや変化は必要だと考えてはいるので、今までにない経験をしたという点ではまあいいかなとは思います。

 

それでは、以上!

今さらですが2023年8月度資産運用実績を公開する

どうもDaいすけです。

 

もはや半月すぎて9月後半になりつつありますが、毎月恒例の2023年8月度の資産運用の実績公開を始めます。

 

↓前回はこちら

 

dais10.hatenablog.com

 

実績

【全体】

・投資金額:5,123,895円

・資産額:4,186,270円

・評価損益:937,625円(前月比+108,454円)

 

【楽天証券】

<つみたてNISA>

・投資期間:27ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・運用銘柄:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・投資金額:1,016,660円(月額33,333円投資 現在はS&P500のみ)

・資産額:1,271,747円

・評価損益:+255,087

 

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:19ヶ月

・運用銘柄:楽天VTI

・運用銘柄 :eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・投資金額:316,674円(月額16,667円投資 現在はオルカンのみ)

・資産額:376,785円

・評価損益:+60,111円

 

【SBI証券】

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:19ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

     :SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

・投資金額:950,019円(月額5万それぞれ2銘柄25,000円ずつ投資)

・資産額:1,124,016円

・評価損益:+173,997円

 

<iDeCo>

・投資期間:19ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・投資金額:233,817円(月額12,000円ずつ投資だが、いくらか手数料が引かれてる)

・資産額:273,473円

・評価損益:+39,656円

 

【企業型拠出年金(DC)】

・投資期間:10ヶ月

・運用銘柄:Oneたわら先進国株式(70%)、OneDC国内株式インデックス(30%)

・投資金額:1,669,100円(月額13,900円)

・資産額:2,077,874円

・評価損益:+408,774円

感想とこれから

資産額が500万を突破しました!

一つの区切りとしてはうれしいことですね。

また、評価損益に関しても93万7千円と100万が目前に迫ってきました。

損益率(18%)も最高値をたたき出していて、かなり増えていると感じています。

 

一時期伸びが悪い時もありますけど、基本は右肩上がりになのはいいことですね。

今後もコツコツ積み立てていきたいと思います。

 

それでは、以上!

スマホのアプリって種類多すぎじゃね?

どうもDaいすけです。

 

今回はスマホのアプリについて思うことを書いていきます。

 

タイトル通りなんですが、スマホのアプリの種類多すぎな感じがするんです。

例えば、僕が利用している楽天系のアプリだけでも12種類もあるのだ。

・楽天銀行、楽天ポイントクラブ、楽天ポイントスクリーン、楽天市場、楽天ペイ、楽天ウェブ検索、楽天Edy、iSPEED、楽天西友、楽天トラベル、楽天カード、楽天ヘルスケアの12個

 

利用しようと思えばまだあるんですけど、一つのグループ(経済圏)に対して2桁は多すぎである。

 

確かに一つ一つのアプリは使いやすい(ログインがしやすい、画面が見やすいなど)

というメリットがあるが、多すぎると何がどういう目的のアプリなのかわからなくなる、管理が大変、いちいち開くのが面倒だなと思うようになりました。

まあ楽天に限らず、ニュースや漫画、天気、ゲーム、金融系、電子マネーなどいっぱいあるわけですけど、みんなは正直多すぎてわからなくなることないですかね?

しかもサービスを利用するごとにアプリでの利用を推奨しますとか、アプリへ誘導したり、もしくはスマホから申請をしろというのが非常に多くなりましたね。

 

数字やデータを見たことはないけど、おそらくスマホの普及や利用が爆発的に増えているからアプリもその分増えているのかなーと推測します。

当然と言えば当然なんですけどね。

僕は逆にPCでの利用が多いから、スマホをあんまりいじらないのでいちいちスマホに持ち替えて操作するというのがめんどくさく感じるんですよ。

 

まあ、これも時代の流れというものなので個人がどうこう言って変えられないのはわかっているんですけど、ちょっと愚痴を書いてみたかったということです。

今後も流れにちゃんと乗っかってうまいこと利用や活用はできるようにはしていきたいですね。

 

それでは、以上!

2023年7月度資産運用実績を公開する

どうもDaいすけです。

 

さっそくですが、毎月恒例の2023年7月度の資産運用の実績公開を始めます。

 

↓前回はこちら

dais10.hatenablog.com

 

実績

【全体】

・投資金額:4,889,302円

・資産額:4,060,131円

・評価損益:829,171円(前月比+495円)

 

【楽天証券】

<つみたてNISA>

・投資期間:26ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・運用銘柄:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・投資金額:983,327円(月額33,333円投資 現在はS&P500のみ)

・資産額:1,196,977円

・評価損益:+213,650

 

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:18ヶ月

・運用銘柄:楽天VTI

・運用銘柄 :eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・投資金額:283,339円(月額16,667円投資 現在はオルカンのみ)

・資産額:383,337円

・評価損益:+49,556円

 

【SBI証券】

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:18ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

     :SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

・投資金額:900,010円(月額5万それぞれ2銘柄25,000円ずつ投資)

・資産額:1,052,115円

・評価損益:+152,105円

 

<iDeCo>

・投資期間:18ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・投資金額:221,988円(月額12,000円ずつ投資だが、いくらか手数料が引かれてる)

・資産額:257,443円

・評価損益:+35,455円

 

【企業型拠出年金(DC)】

・投資期間:9ヶ月

・運用銘柄:Oneたわら先進国株式(70%)、OneDC国内株式インデックス(30%)

・投資金額:1,654,800円(月額13,900円)

・資産額:2,033,205円

・評価損益:+378,405円

感想とこれから

先月、先々月の大幅増から一転、評価損益は493円で微増といったところ。

ほぼ入金した分しか増えてないですね。

まあ、ここ2ヶ月ぐらいが異常だったので、あまり気にしないようにします。

 

ここで気になることが一つ

何気に企業型拠出年金(DC)が投資金額、資産額、評価損益が一番大きいんですよね。

投資期間は短いものの、最初の投資金額が大きいおかげか増える額もそれに比例して結構順調に増えているのがわかります。

最初から一気に100万以上投資できるのはやはり大きいですね。

自分の場合は退職金の半分を投資にまわすことができているので、うまく制度に乗っからせてもらえて感謝しています。

DCの方は、会社に勤める限り活用できる制度なので、積み立ては継続していきます。

 

あとは、新NISAや特別口座の売買などの勉強もしようかなと思いつつ、数ヶ月経ちました。

さすがにそろそろ本格的に動かないとあっという間に冬になっちゃうので、夏の間にやり始めようかなと思います。

 

それでは、以上!

睡眠の質を高めるために届く強さの乳酸菌Wを飲んでみた

どうもDaいすけです。

 

「ヤクルト1000」というものを知っているだろうか?

マツコ・デラックスが普段から飲んでて、睡眠の質が上がるとテレビで言った途端、飛ぶように売れるようになった代物である。

詳しいことはわからないが普通のヤクルトとは違い、何かストレス軽減を抑える成分が入っているらしい。

かなり売れまくっているようで、なかなか店でお目にかかることが難しくなっている。

あったとしても1本あたり150円位するので、少々お高いのだ。

 

自分もちょっと飲んでみようかなとも思ったのだが、なかなか売ってない(売り切れ)かつ高いので、しばらく買うのを躊躇していました。

 

店やネットで似たような商品が他にもないのかなと探していたところ、やはりそれらしいものを発見したのだ。

 

それは、「届く強さの乳酸菌W」だ!

 

前置きが長くなりましたが、この「届く強さの乳酸菌W」をしばらく飲んでみた感想を書いていきたいと思います。

1か月飲んだ感想

飲むタイミング、量は夕食時に1本(100ml)という条件で飲みました。

※朝や昼飲むのとどう変わるのか検証していないので、わかりません。

 

効果としては起きたときにスッキリした感じがあります。これが睡眠の質が上がったということなんだろうか?

日によって睡眠時間が少ない(5時間ぐらいのとき)がありますが、飲むと飲まないとでは起きたときの感覚が違いますね。

飲んだ場合だと、睡眠時間が少なくても眠気が来にくい(眠くなりにくい)と思いました。

まあ、だからといって睡眠時間を短くしていいということにはならないんですけどね。

 

あと、寝つきの良さや中途覚醒(何回か起きてしまう)についてなんですが、寝つきは変わらず、途中で起きるということは少なくなりました。

途中で起きることが無くなるは結構大きい気がしますね。これも寝た感じがする効果の一つなのかもしれない。

 

さらにこの「届く強さの乳酸菌W」のいいところはまだあるので、紹介していく。

手に入りやすく、賞味期限が長い

「ヤクルト1000」に比べると店で見かけることも多いです。

最初に数本買って気に入れば、ネットでもまとめて注文することがことができるので、入手はしやすいかと思います。

値段に関しては1本あたりコンビニなどで買うと140円位なので、ヤクルト1000より若干安いですけど、スーパーやAmazon楽天でまとめ買いすると1本あたり100円前後と安く買うことはできます。

さらに驚きなのが、消費期限ではなく、賞味期限が270日なので、ある程度まとめ買いしてストックしておくことが可能なのだ。

 

結構いいところはあるのだが、不満な点もあるのでそちらも書いていきます。

甘すぎるし、人によって効果や好みがわかれる

・カルピスなので結構甘いです。

自分は甘いのが好きなので問題ないですが、甘いのが苦手な人は厳しいかもしれません。水で薄めればなんとかいけるかな?

 

・睡眠の質向上は人による←重要

どんなものもそうですが、万人に効果がある!というものは存在しません。

こればっかりは体の体質や相性があるので、合わないと思ったら飲むのをやめるのも手ですね。

また、睡眠の質向上以外でも便通が良くなるなどはあるかもしれないが、これも人によるとしか言えないのだ。

便通に関しては個人的にはあまり変わらなかったかなと思います。

 

・普通に購入すると1本100円以上とそれなりにするので、まとめ買いしたとしてもお金がかかる。今後は値上げもあるかもしれないし、家計には厳しいですね。

 

書いてて思ったけど、デメリットもそれなりにあると思いました。

多少お金払って飲んでても効果が出ない、体に合わない可能性もあるので、万能ではないわけです。

さいごに

個人的には甘くて飲みやすく、睡眠の質向上の効果も感じられていい方向に出ているので、今後も睡眠の質を上げて、免疫力や体のパフォーマンスを維持していきたいと思います。(というか結構買いだめしちゃったので、当分は飲み続けなければ)

 

それでは、以上!

最高額を継続2023年度6月度資産運用実績を公開

どうもDaいすけです。

 

もうすでに7月も半分過ぎてますが、毎月恒例の2023年6月度の資産運用の実績公開を始めます。

 

↓前回はこちら

 

dais10.hatenablog.com

 

実績

 

【全体】

・投資金額:3,934,027円

・資産額:4,762,705円

・評価損益:828,678円(前月比+307,897)

 

楽天証券

<つみたてNISA>

・投資期間:25ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・運用銘柄eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・投資金額:949,994円(月額33,333円投資 現在はS&P500のみ)

・資産額:1,160,581円

・評価損益:+210,587円

 

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:17ヶ月

・運用銘柄:楽天VTI

・運用銘柄 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・投資金額:283,339円(月額16,667円投資 現在はオルカンのみ)

・資産額:331,091円

・評価損益:+47,752円

 

SBI証券

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:17ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

     :SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

・投資金額:850,035円(月額5万それぞれ2銘柄25,000円ずつ投資)

・資産額:1,017,300円

・評価損益:+167,265円

 

iDeCo

・投資期間:17ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・投資金額:210,159円(月額12,000円ずつ投資だが、いくらか手数料が引かれてる)

・資産額:244,219円

・評価損益:+34,060円

 

【企業型拠出年金】

・投資期間:8ヶ月

・運用銘柄:Oneたわら先進国株式(70%)、OneDC国内株式インデックス(30%)

・投資金額:1,640,500円(月額13,900円)

・資産額:2,009,514円

・評価損益:+369,014円

感想とこれから

先月に続き、資産額、評価損益、損益率すべて最高値を更新しました!

先月から30万以上も増えるとは、働くのがバカらしくなるぐらい上がったので

、正直びっくりしました。

完全に相場が良かったおかげなんでしょうけど。

 

資産額も476万、評価益も80万を突破したので、順調にいけばそれぞれ資産が500万、評価益が100万も見えてきましたね。

あくまでこのまま上がっていけばの話ですけどね。まあ、そう簡単にはうまくいかないのはわかってます。

 

今後もお金増える(上がる)ことを祈って地道に積み立てていきたいと思います。

 

それでは、以上!

早いものでブログを始めて4年経ちました

どうもDaいすけです。

 

すでに過ぎてますが、5月で祝!ブログ4周年を迎えることができました!

早いもので気づいたらもう4年ですよ。

 

↓ちなみに、これが去年の記事

dais10.hatenablog.com

 

特にここ1年は時が過ぎるのがめっちゃ早く感じますね。

仕事を始め、プライベートでもそれなりに忙しくて、正直なかなかブログに充てることが難しくなってきます。

その影響か更新頻度がどんどん落ちてるw

 

あとは、内容についてなんですけども

去年の記事で下記について書いていきたいと表明しているのですが、

・日常の出来事や思った感じたこと。
・投資やお金に関すること
・最近書いてないけどゲームについて
・その他自分で買って使っているものの紹介

ゲーム以外については書けているかなーと思います。

 

ゲームについては最近ゲーム買ってないやってないというのが現状である。

 

dais10.hatenablog.com

 

上記の記事でも書いているが、疲れてやる気がおきなかったり、忙しくて時間が取れなかったりするのだ。

あと、僕が好きな無双シリーズがでてないのもあるかなーと。

新作が出れば書く機会があるかもしれません。

 

実績についてなんですが、最近ではもうすでにPVとか収益とか全くと言っていいほど見てません。

ちょうど節目のときなので、ちょっと調べてみたら

PV/10,000

収益/300~500円

ぐらいでした。

 

まあ、去年よりかPVは落ちて収益もやや下がり気味といったところ。

しょうがないかな。特に有益な情報をあまり商品紹介の記事とかやってないし、PVを狙って記事を書いてないので。

 

自分の書きたいことを書いていくというスタイルにはしているものの、最近ではなかなか書くネタがあまりなくなっているのが現状ですね。

もうちょっと日記風にしてみたり、日々のニュースについて語ったりするのも考えてみるかな。

あんまり短すぎたらTwitterで終わっちゃうので、そこは難しいところなんですけどね。

 

とりあえず今後の方向性ややり方も検討しつつ、これからも細々と続けていきたいと思う今日この頃です。

 

それでは、以上!

過去最高額を更新!2023年度5年度の資産運用実績を公開

どうもDaいすけです。

 

早速ですが、2023年5月度の資産運用の実績公開を始めます。

 

↓前回はこちら

www.dais10.com

 

実績

【全体】

・投資金額:3,807,873円

・資産額:4,328,654円

・評価損益:520,781円(前月比+257,252)

 

【楽天証券】

<つみたてNISA>

・投資期間:24ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・運用銘柄:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・投資金額:916,661円(月額33,333円投資 現在はS&P500のみ)

・資産額:1,050,539円

・評価損益:+133,878円

 

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:16ヶ月

・運用銘柄:楽天VTI

・運用銘柄 :eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・投資金額:266,672円(月額16,667円投資 現在はオルカンのみ)

・資産額:293,650円

・評価損益:+26,978円

 

【SBI証券】

<投信積立(特別口座)>

・投資期間:16ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

     :SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

・投資金額:800,010円(月額5万それぞれ2銘柄25,000円ずつ投資)

・資産額:888,280円

・評価損益:+88,270円

 

<iDeCo>

・投資期間:16ヶ月

・運用銘柄:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・投資金額:198,330円(月額12,000円ずつ投資だが、いくらか手数料が引かれてる)

・資産額:218,175円

・評価損益:+19,845円

 

【企業型拠出年金】

・投資期間:7ヶ月

・運用銘柄:Oneたわら先進国株式(70%)、OneDC国内株式インデックス(30%)

・投資金額:1,626,200円(月額13,900円)

・資産額:1,878,010円

・評価損益:+251,810円

感想とこれから

今回で投資を始めてちょうど2年になりました!

なんかあっという間でした。

そして2年行った成果にふさわしく資産額と評価損益ともに過去最高額を更新しました。

リスク資産も400万を超え、なんと評価損益も50万を突破!損益率は+12%で上々の実績。

2年やってやっと資産が増えた!という実感がわきました。正直うれしいですね。

まあ、これからずっと右肩上がりはありえないけど、資産が増えることを祈りつつ引き続き積み立てていきたいと思います。

 

それでは、以上!

ゴキブリに遭遇するとどうすればいいのかパニックになるよね

どうもDaいすけです。

 

一部の地域を除いて大半の人が見たことがあるであろう「G」ことゴキブリ。

おそらくビビったり気持ち悪く恐怖の対象であると思います。

もちろん自分もそうです。

 

今回はそんなゴキブリに久しぶりに遭遇してめっちゃ焦ったことについて書いていきたい。

 

奴との邂逅

その時はいきなり訪れた。

寝る前にトイレに入った瞬間、奥の方で黒い物体が物陰に隠れていく様子を見たのだ。

 

奴だ「G」だ!

マジかよこんな時になんで現れるんだよ!

何か退治できるものを探しているうちにどこかに消えてしまったのだ。

 

左手に丸めた広報誌、右手にリセッシュを持って捜索すること1時間。

結局見つけられず・・・。

その日は仕方がなく、部屋の隙間などできる限り封鎖して寝ることに。

正直、落ち着いてあまり眠れた感じがしなかった。

それほどまでに、精神的に嫌なものだというものを実感しましたね。

 

そこから3日ぐらい経った日、再び奴が現れました。

モノを取りに行った瞬間、すぐ見失ってしまったのだ。

さすがに素手で撃退できるほど、僕の精神力は強くないので正直難しいと思った。

なので、休みの日に対策グッズを購入するのだった。

 

奴への対策

ちょっとお金かかった(3つで合計2,500円)けど、完全に撃退できるように対策グッズを購入しました。

ゴキジェットプロ

次ゴキブリが現れた場合にすぐ撃退できるように準備。

ゴキブリに数秒噴射すれば退治できるらしい。

とりあえず、枯れてそうな隙間に噴射して少しでも弱体化できればなーと思いました。

ブラックキャップ

暗くて狭い隙間に設置して餌の臭いで誘い込んで、その毒入りの餌を食べたら数時間後にお亡くなりになるという優れもの。

さらに、そのゴキブリが持っていた卵にまで効くとのこと。

これはかなり期待できそうな商品。

↑写真じゃわかりづらいけど、中に毒入りの餌が入っている

 

とりあえず12個入っているので、隠れそうな玄関や水回り、部屋の隅などに置いてみることにした。

 

アースレッド

これは奴が隠れている部屋に設置・煙を噴射して撃退するというもの。

後片付けがめんどくさいので、これは最終手段ですね。

 

それ以来見なくなった

対策の効果なんだが、ブラックキャップを設置から1週間経過したけどゴキブリは見かけなくなった。ちなみにアースレッドは炊いていない。

これはまだどこかに隠れているのかそれともくたばっているのか、もしくは外に出たのかわからない状態である。

姿を見ないのはいいのだけど、ちゃんと撃退できたのか死骸を確認できなければ、100%安心できないなー。

 

もう少し様子みて現れなかったら、いなくなったと見た方がいいのだろうか?

そんな不安を抱えながら過ごす5月下旬の夜であった。

 

それでは、以上!

人生初!整骨院で矯正に行ってきた話【体もお財布も痛い】

どうもDaいすけです。

 

突然ですが、今回は先日初めて整骨院に行ってきたので、そのいきさつや感想を書いていきたいと思います。

 

きっかけ

ここ数年、日常生活や仕事をしていて肩こりや骨盤の違和感や左足の痛みが気になるようになってきました。

ストレッチや骨盤矯正などたまにテレビやyoutubeで見るんですけど、どうも自分ではうまくいかなかったり続かなかったりして結局放置を繰り返し。

特に肩なんかは触るとめっちゃ硬いなーというのがわかるぐらいで、これ自分じゃどうしようもなくね?と思い始めたのがきっかけですね。

あとは、よく猫背や骨盤矯正をやることによって身長が若干伸びる(正確には正常に戻る)とのことなので、それも少し期待しているところなのだ。1cm伸びればちょうど175cmになるので、少し高くしたい!

 

というわけで、重い腰を上げて整骨院に向うのであった。

いざ整骨院へ

近所の評判のいい整骨院を探して予約、そして通院という流れ。

 

最初にどこが痛むのかどういうことを目的としてきたのかというアンケートを書いた。

そして先生とアンケートをもとに具体的な症状や治療方針などを話し合う。

で、実際に施術を開始することになった。

 

先生いわく、全体的にめっちゃ硬いらしく、特に肩がいままで診てきた人の中でトップクラスに硬いとのこと。

そして肩が「巻き肩」の状態(肩の位置が正常よりも前に倒れている)がひどくそのせいで肩こりや猫背になりやすくなっているらしい。

さらに、やはり危惧していた左側の骨盤も前方向に傾いていて全体的にねじれていた。

これのせいで、左側の違和感や左足の痛みの症状が出てきているみたい。

さらに歪みやズレのせいで血流も悪くなるので、冷え性の原因にもなるとのこと。

言われてみれば確かに足は結構冷え性だわ!

いろいろなところに弊害が出ていることに衝撃を受けました。

 

なぜこういう症状が起きているのか、悪いところの原因を自分でも納得できるように説明してくれたのはかなり収穫でしたね。

 

悪さをしている箇所がわかったところで、肝心の施術なんですがそこそこ痛かった!

なんか痛みに慣れているせいか我慢できない痛みではないかなーと。

患者にもよりますが、人によっては声を張り上げるのもいるとか。

 

あと、骨をボキボキやるのかなーと思っていたらそんなことはなく、ストレッチみたいな動きをやりながら腹式呼吸をやらされました。

よくわからないけど、これで矯正されるのかなーと思いながら、施術を受けた感じ。

 

今回の施術なんですが、猫背矯正と骨盤矯正、そしてこの整骨院をオリジナル?のメニューらしいトリガーポイント治療というのを受けました。

簡単に言うと指圧で筋肉をほぐすみたいな感じです。

筋肉をほぐしたうえで血流をよくしたり、部位の可動域を広げるといった効果があるみたい。

 

で、気になるお値段なんですがトリガーポイントの治療は初回ということで2,000円でした。次回以降は保険適用で700円。

 

問題なのが、猫背矯正と骨盤矯正の方。

1回それぞれ4,000円位かかるのだ。高っ!

どうも保険が効かないからだそうだ。

保険が効くのは怪我をしたときの治療のみらしい。

しかも猫背矯正と骨盤矯正セットではなく、それぞれで1回というカウントなので、セットでやったら8,000円という恐ろしい値段になる。

 

なので、おすすめされたのが回数券を購入すること。

回数券そのものは高いけど購入すれば割引が効くので、多少お得に受けることが可能になる。

今回僕は48回の回数券を購入しました。

値段はなんと、117,300円でした!

 

まさか今年に入って現時点で一番高額な買い物が整骨院だとは思いもよらなかったわ。

確かにめっちゃ高いけど、いままでの姿勢の悪さや肩こり、猫背、冷え性、あと身長などの症状を改善や直していくを期待するという意味で今回は奮発してみました。

いろいろと経験してみないとわからないしね。

 

施術後の生活

いまのところ合計3回通院したみたのですが、肩や足が軽くなるのは実感しますね。

特に肩の方は以前は腕をぐるぐる回す(特に左)と骨がゴキゴキ鳴っていたのが鳴らなくなりました。

身長の方は若干変わったかな?正直、わからなかった。

こればっかりは続けてみないと何とも言えないかもしれない。

 

猫背や骨盤の矯正自体は1回そこらで直らないらしく、3ヶ月短期でやれば確実に変わっていくみたいです。

なので、みんな回数券を購入して通院しているわけなんですね。

 

あと、施術後は大体筋肉痛みたいな痛みがあります。多分普段使ってない筋肉を使っているからかなーと思います。

始めは痛いけどある程度続けていると痛気持ちいい感覚になっていくみたいなので、しばらく我慢ですね。

今後は週1で通院(多くと2回)していくことになるので、正常な体に戻すように改善していきたいと思います。

 

それでは、以上!

厚切りの牛タンに慣れて薄い牛タンを見たときにびっくりした話

どうもDaいすけです。

 

先日のGW、久しぶりに牛角に行きました。

そして普通の牛タンを頼んだんだが、あまりの薄さに驚いたのだ。

↑牛角の牛タン

 

普段、ふるさと納税の返礼品や牛タン専門店の厚切り牛タンを食べていたせいか、その薄さにびっくりしたというわけ。

↑牛タン専門店の牛タン

 

久しぶりに見るとやっぱ薄いな~、特に牛角は。

同じ牛タンでも「七輪房」だと若干厚みがあったりするんですけどね、

 

↑七輪房の牛タン

 

すべてのチェーン店を調べたわけではないけど、多分どこも標準の安い牛タンはかなり薄く切られているのだろう。

 

まあ、以前(子供のころ~社会人になるまで)は自分も焼肉やスーパーの安い牛タンとかで満足していた口でした。

社会人になって多少稼げるようになって厚切りのものを食べて始めて正直、その厚さの歯ごたえや弾力、味などの良さに気づいてからはあまり薄切りのものは食べなくなったのも大きいかなと思います。

生活レベルを上げたら下げるのが難しくなるのと同じようなものですかね。

 

と、さんざん不満を言ってるけど、焼肉の味は文句なしでした。というかめっちゃ美味い!もともと牛タンが好きなのもありますけど。

やっぱ自分で焼いたり牛タン専門店で食べるのと、焼肉で食べるとではなんか違うんですよね。

また違ったおいしさがある。雰囲気も多少あるのかもしれない。

 

なんだかんだいって牛タンは厚切りでも薄切りでも美味いことに変わりはないということですね。

焼肉はしょっちゅう行けないですけど、たまにはスーパーに売ってる牛タンを焼いて食おうかな~

 

それでは、以上!