社畜でも楽しく生きたい奴のブログ

会社や仕事、お金(ポイ活やキャッシュレス)、ゲーム(無双)を綴る雑記ブログ

MENU

はてなブログ運営1年突破!失敗したこと・辞めないコツを教えます

f:id:dais10:20200531113237j:plain

どうもDaいすけです。

 

前回の続きとなります。

www.dais10.com

 

今回は、僕がはてなブログで1年書き続けて、失敗したことや辞めないコツを書いていきます。

 

こんな人向け ・ブログ始めたばかりの人
・ブログこれから始めようと考えてる人
・はてなブロガー
・ブログを副業とまではいかないけど、趣味や片手間程度で頑張りたい人

 

ブログで失敗したこと

・Twitterとの連携や宣伝が下手
・はてなブログで読者数を増やせなかった(増やさなかった)
・デザインCSSの履歴を取らなかった

Twitterとの連携や宣伝が下手

ブログをやるなら、Twitterでちゃんとブログ更新のツイートをしたほうがいいし、始めたばかりの人はブログ初心者のタグをつけたり、ブログ始めたばかりです、よろしくお願いします。というのも一緒に書いてちゃんと宣伝した方がいいと思います。

 

というのは、僕は先にブログの方を始めて、Twitterを後から始めました。

ブログの更新のツイートはしてたんですが、これがなかなかアクセスが増えませんでした。

 

しかも「いいね」すらもつかないという始末。

 

フォロワー数が少ないのもあるんですが、ブログ始めました!・ブログ初心者のタグをつけるなどの宣伝を全然しなかったせいもあるかと思います。

 

Twitterを見てると、「ブログ始めました」と言ってる人ってなんか大体「いいね」が結構ついてたり、フォロワー多くないですかね?

 

もちろん、ツイートの内容とかクリックしたくなるような謳い文句も書けてなかったかもしれません。

 

1年も経ってしまったので、今更ブログ初心者です!見てください!と言えないのが現状です。最初からやっとけばよかったなーと今になって後悔してます。

はてなブログで読者数を増やせなかった(増やさなかった)

これもTwitterと同じで、読者数が増えればそれだけ見てくれる人が増えます。

それによってアクセスも増えやすくなるという利点がありますね。

 

僕は積極的に他のブログを見る習慣をつけていませんでした。

 

そのため、同じはてなブログ内でも他のブログの「読者になる」や「はてなスター」を付けるという行動をしてなかったので、そのお礼に読者になってくれるという「返礼性の法則」を狙った読者数増やしもできかったわけです。(Twitterの相互フォローと同じ)

 

なので、全然読者も増えず今に至ります。(読者数26人:2020年5月)

 

もちろん内容も面白かったり、有益なものじゃなければ読者数が増えないのは当然なんですけどね、そもそもリアルでもネットでも人と接するのが苦手なんです。(コミュ障まではいかないけど、結構人見知り)

 

デザインCSSの履歴を取らなかった

どういうことかというと、ブログのデザインを変えるときに「デザインCSS」のところにCSSをいれるんですけど、履歴を取ってなかったせいかどんどん増えていくにつれて、どのCSSがどういうデザイン変更や機能だったりするんだっけ?ってわからなくなってしまったのだ。

f:id:dais10:20200531105821j:plain

しかも新しく別のCSSを入れようとすると、ちゃんと機能しないとか順番を入れ替えないといけないとか、正直わけがわからなくなってしまった。

 

なので、デザインや機能を追加・変更するときは、CSSの履歴をちゃんと取っておいたほうがいいですよ。

 

ちなみに、僕はそろそろ一から整理もかねてデザインを変えようかなと模索中です。

今度はちゃんとCSSの履歴を取っておこう。

ブログを辞めないコツ 

続いて、ブログを辞めないコツです。

・PVを増やしてモチベーションを上げる
・ブログのネタを常に考えること
・ブログを書く時間を作ること
・自分のペースをつかむこと

PVを増やしてモチベーションを上げる

ブログ初期において、PVが増えればめっちゃうれしくなるし、モチベーションがあがりますね。たとえ1PVだとしてもね。

 

僕も今でも増えればうれしいものです。

 

やっぱブログやる以上は、少しでも多くの人に見てもらいたいですね。いわゆる承認欲求です。

 

で、具体的に何をするかというと、もちろんある程度記事を書くのは前提として、先ほど「ブログで失敗したこと」でも書いた、「Twitterとの連携やはてなブログで読者数を増増やす」などがあります。

 

小手先のテクニックで、長期的に見るとあまりよろしくない(もし稼ごうとするのであれば)かもしれませんが、少しでもPVを増やしてモチベーションを上げたいのであれば、やっておいて損はないと思います。

ブログのネタを常に考えること 

ブログをやってると、よくネタ切れということがあります。

 

雑記や趣味ブログ限定にはなりますが、何かの体験談、商品のレビューや感想、これはおかしいとかなんでこうなんだろうなど、普段思ってることや疑問を書いたりするだけでも十分ネタになります。

 

あと困った時は、ニュースについて思ったこと、考察、ブログ運営についての記事を書くなど、書こうと思えば色々出てくるものです。

ブログを書く時間を作ること

今までブログを書く習慣がない人が、いきなりブログを書こうとすると、どうしても時間がかかります。

 

そのためにはある程度ブログを書く時間を確保しないといけません。

 

どうやって書く時間を時間を作るのか?というと、

 

何かをやめる(減らす)、やっていることの時短や効率化をして時間を作る。。

 

何かをやめる、減らすというのは例えば、SNSを見るのを少し減らしてみるとか、youtubeを見る時間を1時間→30分にするなど。

 

時短や効率化をするというのは、家事(料理、洗濯、掃除など)を時短につながる道具でやってみたり、手抜きじゃないけど効率的にやれる方法を考えてみる。

 

仕事でも早く帰れるように、仕事の効率化を行う。

PC作業(ショートカットキーを覚えるとかエクセルのVBAを使うなど)、業務の見える化、優先順位をつけるなど。 

 自分のペースをつかむこと

1ヶ月に何記事ペースで書くとか、1日でタイトルや見出しを作るなど、自分なりのペースを見つけることですね。

 

僕の場合、最初から1ヶ月7記事ペースで書き続けていつの間にかこれで定着してしまったので、これぐらいがちょうどいい感じです。

 

こればっかりは、人によって環境が違うので一概には言えませんが、ある程度やり続けてるとこのぐらいがいいかなというのが見えてくると思います。

 

例えば、1ヶ月15記事書くぞ!と思って書いたら、かなりきつい!だから次は10記事ぐらいに減らそう!

とか、逆パターンで1ヶ月5記事書くぞ!で、めっちゃ余裕だったわ→今度は1ヶ月8記事にしてみるか。など、自分でやれる物量を調整してみましょう。

 

まとめ

ブログで失敗したこと

・Twitterとの連携や宣伝が下手
・はてなブログで読者数を増やせなかった(増やさなかった)
・デザインCSSの履歴を取らなかった

ブログを辞めないコツ

・承認欲求は大事
・ブログのネタを常に考えること
・ブログを書く時間を作ること
・自分のペースをつかむこと

 

正直、僕も最初のころは文章の書き方とか内容とか気にせずに適当にやってましたが、

それでも1年以上続けることはできました。

(今もそうかもしれん)

 

以前、別の記事でも似たようなこと書きましたが、嫌々ながらやるのは絶対に続かないので、どうせやるなら楽しくやりましょう!

 

それでは、以上!