社畜でも楽しく生きたい奴のブログ

会社や仕事、お金(ポイ活やキャッシュレス)、ゲーム(無双)を綴る雑記ブログ

MENU

インターネットサービスの有料会員って入る必要ある?ちゃんと選ばないと搾取される

f:id:dais10:20190721184756j:plain

どうもdaisです。

 

最近色々なインターネットサービスなどで無料会員とは別に「有料会員」となるものがあります。

Amazonプライムをはじめとして、Youtube、ニコニコ動画、pixivなど挙げればきりがありません。

このはてなブログにも有料会員のはてなブログProがあります。

今回は、その有料会員って入る必要はあるのか?個人的な見解を語っていきます。

そもそも有料会員とは?

有料会員は、無料会員(一般会員)とは違って、年会費(月間もあり)を支払い、特別な機能や特典を受けられるようになります。

 

例えば、広告が表示されなくなる、回線速度が速くなる、動画や画像のアップロードの制限が緩くなるまたはなくなるなど。

サービスを利用する上で、様々な特典を得ることができます。

有料会員は入る必要があるのか?

それでは本題に入っていきます。

有料会員に入る必要があるのか?

個人的にはYesでもあるしNoでもあります。

あいまいな答えですみません。

要は自分にとってどういうメリット(ニーズに合っているか)があるのか、またどいうったことがデメリットになるのかをきちんと分析した上で、有料会員に入るかどうか決めるようにしようということです。

自分のニーズに照らし合わせろ

ではどうやって自分にとってのメリットやデメリットを分析するのか?

僕の例を紹介します。

 

Amazonには有料会員のAmazonプライムがあります。

僕はAmazonプライムの無料体験を利用したことがあるので、非常にお得なサービスなのは重々承知しています。

代表的なもの

・配送料無料やお急ぎ便を選択できる

・プライムビデオ(映画やTV番組が見放題。Amazonオリジナルのチャンネルもあったりする)

・プライムMusic(100万曲以上が聴き放題)

・kindleを利用した電子書籍

など特典がたくさんあります。これはまだ一例ですが、月500円でこれらのサービスが受けられるので、非常にお得です。

 

でも僕は入っていません。

なぜなら、自分のニーズに合っていないから。

本当に入る必要がないのか、自分で分析してみました。

 

  • Amazonの利用頻度が低い(1ヶ月1回使うぐらい)
  • 配送料無料:これは無料会員でも2000円以上なら無料になるので、僕は購入するときは、なるべくまとめ買いをして2000円以上になるようにしています。
  • お急ぎ便:別に急ぎでほしいものがないので不要
  • AmazonVideo、AmazonMusic:動画見ないし、音楽も聴かない。動画に関しては、テレビやYouTubeで十分
  • 電子書籍:そもそもあんまり本も読まない。読んでも少年ジャンプぐらい。というか紙の方が個人的には好き

 

こうして一つ一つ分析してみると、Amazonプライムに入っても、特典の恩恵を受けられないことがわかります。

 

 

そのためどのサービスや特典が自分にとってメリットがあるのかを一つ一つ分析してみることが大切だと思います。

 

 有料会員になる前にお試しの無料体験なんかもよくあるので、それを利用するのも手ですね。

何も決めずに有料会員になると、実はあんまり使わないのに利用料だけ支払ってしまい、ただ搾取されるだけなんてこともあります。

僕はたとえ月数百円でもお金は無駄にしたくはありません。

まとめ

繰り返しますが、有料会員やサービスに入る際は、自分にとってのメリット(ニーズに合っているか)とデメリットをきちんと分析した上で、判断するようにしましょう。

あまり利用しないのに、入会して会費だけを払って搾取されないように注意しましょう!

 

それでは、以上!